クリスマスツリーのようなナナカマドの木(シーニッゲ・プラッテ、インターラーケン近く)
最も多くの人を助けた山岳救助犬バリー(1800〜1814)、ベルン
ハイキング中、あちらこちらで見かけたナナカマドの木、遠くからはリンゴか何かの果実が沢山なっているかのようにも見える。
ヨーロッパで最大、最長のアレッチ氷河、ユングフラウ辺りから流れている。これはエッギスホルンからの眺め
べリンツォーナ(Bellinzona)の街、サッソ・コルバロ城近くから見えるカステルグランデ、手前の城壁はモンテベッロ城古代ローマの時代から重要拠点であったらしい。
ルツェルン(Luzern)のライオン記念碑 フランス革命の時にルイ16世を助けて命を落としたスイス傭兵を悼んで造られた瀕死のライオン像、産業もあまりない時代、スイスの傭兵はすぐれていたようである。
雪のシーニッゲ・プラッテ
レマン湖畔の丘に広がるブドウ畑
S字カーブを描くアレッチ氷河、末端部から
2年前に始めてスイスを訪れ、列車とハイキングを楽しんだが、体力がやや衰えた年齢でもハイキングを色々楽しめるところが多いと感じ、また来られたらと思っていた。そのような折、前回の旅行写真を掲載したところ、マルティニにあるセントバーナード犬博物館の写真がある出版社関連の方の目にとまり、高等学校の英語の教科書に挿絵として採用していただいた。
このようなこともあり、前回出来なかったアイガー北壁直下やモンブラン周辺のハイキング、チョコレート列車、時計博物館見学などを中心に再度スイスを訪問したが、ユングフラウマラソンや思いがけない雪景色など偶然出くわしたことも色々あった。
トゥーン湖、インターラーケンへ
モンブランから流れる氷河
ラ・ショード・フォン、国際時計博物館、5000点ほどの世界の時計が集められていました。江戸時代の和時計もありました。(ラショードフォン)
偶然観戦で来た、ユングフラウマラソン、大勢のランナーが標高差約1500mを駆け上ります。
エッギスホルンからかすかに見えるユングフラウヨッホ、スフインクステラスなど
チューリッヒ、スイス国立博物館
ルツェルンからフィーアヴァルトシュッテッター湖(Vierwaldstattersee)、(最近ではルツエルン湖の方が一般的呼び名?)の最南端フリュエレン(Fluelen)までの船上からの景色
ベルンの名物料理
子喰い鬼の噴水(ベルン)
セントバーナード犬バリー(ベルン)
アインシュタインの家にて(ベルン)
ベルンの街並み
ヨーロッパでも有数の滝
アイガー北壁直下から見えるグリンデルワルトの村
アイガー北壁直下のハイキングコース
アイガー北壁直下で見かけた鳥
アイガー北壁(雪の多いところが主要部)、頂上は雲の中
トゥーン湖から
フライブルグの大聖堂
スイス各地で見かけた屋根付きの橋(フライブルグ)
フライブルグの旧市街
チョコレート列車で立ち寄ったグリュイエール城
チョコレート工場、チーズ工場をめぐるチョコレート列車、モントルー
レマン湖に浮かぶモントルー近くのション城
シャモニモンブランの針峰群とモンブラン
ローマ時代の遺跡(マルティニ)
高等学校の英語の教科書に掲載された原画は上の写真をクリックして表示されるページに載っています。
高原での牛の放牧、首に付けた大きな鈴の音ははるかかなたからも聞こえる。
フィーアヴァルトシュッテッター湖上からの景色
マルティニからセントバーナード犬の絵を車体に描いて走るSAINT-BERNARD- EXPRESS、サンベルナール(セントバーナード)峠の近くまで鉄道が走っています。
モンブラン(4810m)、ヨーロッパ大陸の最高峰
ローザンヌからベルンへ
現在のセントバーナード犬(マルティニ)