目次へ戻る

チョコレート列車でグリュイエール往復
これが配布されたパンフレットの中の時間表、日本、中国、韓国用です。17時25分ころモントルー駅に到着しました。
チョコレートがヨーロッパに入るまでなど、絵や模型を使って面白おかしく解説されていました。
城の町はほとんどがレストランやホテル、土産物屋さんでした。その1件に入り昼食をとりました。
このような博物館も、映画「エイリアン」の生みの親の博物館
グリュイエールチーズの説明、3分の1は国外に出荷されているようです。
このツアーのコンダクター、3両分の乗客の面倒をみます。受付の人と話をしています。
チョコレート列車
客車は3両で、車掌にインターネットで購入し、日本から印刷して持ってきた書類を見せ、乗車しました。真中の10号車です。
早朝、雲が多く時折雨が降っていました。
2013年9月12日(木)
 9月12日(木) モントルー8時57分発のチョコレート列車でグリュイエールまで往復し、チョコレート工場、チーズ工場、グリュイエール城の見学をした。この列車の切符を旅行会社に依頼したところ、この日は取れないと言われ、インターネットで探したところ、鉄道会社のホームページで扱っており、個人で購入できた。はっきりしないが、旅行社で扱える車両と個人で予約できる車両は別なのかもしれない。個人予約の車両の方がクラッシックな感じであった。日本から購入し、スイスパス所持で一人49CHFでした。ここで購入できました。この日も天気が悪く、雨の降っている時間が長かったが、列車に乗っている時間が長く、問題はなかった。チョコレートの試食、沢山食べられるものではありません。
列車に飛び込んできた蜂
雨も上がり、ようやく列車の写真がゆっくり撮れました。
柔らかいチョコレートを切断し包装するまでの過程です。
城を出発です。
色どりの少ない中、蔦が色づいていました。
まだ明るいのですが、羊が丸まっていました。
木々も色づき始めていましたが、赤系統は少ない感じです。
列車からしばらくの間、グリュイエール城が見えていました。
列車から見えたグリュイエール城
チョコレート工場近くの駅で15時50分ころ列車に乗りました。
色々なチョコレート、市価より安く買えるお土産コーナーもありました。
屋外の子供のための遊技場でしょう。
試作品の検討会でしょうか。
色々な種類のチョコレートが試食出来ます。とても全部は試食しきれませんでした。
チョコレート製造工程
カカオの実も手に取ってみることが出来ます。
チーズ工場では日本語の案内もありましたが、こちらはありません。英語での案内に参加しました。
14時10分ころ、カイエ・ネスレ社のチョコレート工場へ到着です。
13時50分ころ城をバスで出発し、チョコレート工場のあるブローへ移動です。
この日の昼食
庭園もきれいに整備されています。
現代の色々な作品も展示されていました。
徒歩では甲冑は重くて動くのが大変だったのでしょうか。上半身だけしかつけていないように見えます。
昔の戦いの様子
博物館となっており、昔のものだけではありません。
様々な調度品
お墓はどこも花できれいに飾られています。
城内に入ると高台でもあり、見晴らしがよくなります。
ここにも記念撮影用の顔出し!
倉庫にはチーズが一杯です。
入口で味の異なる3種のサンプルチーズのプレゼント
日本語解説もありました。
こちらも個人予約の座席です。満席でした。
個人予約出来た車両の半分はこのようになっていました。コーヒーなども注文できます。
次のページへ


最初はチーズ工場の見学
雲や霧でよく見えません。
チョコレート列車の編成、手前が最後尾です。
バスで移動してグリュイエール城へ11時15分ころ到着です。町中を通って城まで歩きます。
城の建物内の様子、11世紀ごろからある城のようです。現在は博物館となっています。
しばらく土産物屋などを散策
最初にコーヒーとクロワッサンのサービスがありました。列車でのサービスはこれだけでした。この日のスケジュールは最後の方に載せてあります。
こちらが個人予約の車両です。
これは別の車両です。
駅前には寿司屋もありました。
昼食後、城外に出てぐるりと歩きました。
庭も綺麗です。
工場見学は20分ほどで終了です。
工場の様子
チーズの出来るまで、匂いもかぐことが出来ます。
グリュイエールの駅に10時20分ころに到着です。
沿線の様子