トンネルは20kmほどはあったのでしょうか。これはトンネル手前の駅です。
ブリークの駅、10分ほど遅れて到着しました。
ドモドッソラでも地下駅でした。定刻、9時38分ごろ到着です。イタリア、スイスを結ぶ幹線のホームは地上にあります。
駅に立っていた案内板、写真では分かりにくいですが、谷の向こう側の山々の南面は北側に比べ開けているようです。
森の中にポツリポツリと家が建っていました。
雲の間から朝日が昇ってきました。夏時間なので日本で考えれば6時台でしょう。
宿泊した部屋は長期滞在もできるような設備がありました。
チューリッヒの南約140km、ジュネーブの東約210kmのところにあるロカルノ(Locarno)はイタリアにまたがるマジョーレ湖の北端辺りにある。9月6日(金)はイタリアへ通ずる幹線が通っているべリンツォーナから西へ約15kmにあるロカルノを列車で出発し、イタリアへ入り、ドモドッソラ(Domodossola)を経由、幹線でスイスアレッチ地区の主要駅ブリーク(Brig)に行く。その後列車で、フィーシュ、さらにロープウエーを利用し、ヨーロッパ最大、最長のアレッチ氷河南端近くをハイキングする。ここでは前半、ブリークまでの列車の旅だけ掲載します。氷河などは後半に続きます。
切り立った崖の途中を、トンネルも使い、縫うように線路は通っています。標高は1000m位はあるでしょうか。
2013年9月6日(金) 午前中
雲が出ていましたが、まあまあの天気です。ホテルからはマジョーレ湖が見えます。マジョーレ湖はイタリア湖水地方にある湖で一部がスイス領内にあります。この湖の東側にあるコモ湖はすべてイタリア領内のようです。ここからミラノまでは100km弱でしょう。
ドモドッソラからブリークまでは半分ほどがトンネルです。ブリークでの乗り換え時間が7分ほどしかないはず、ドモドッソラへの列車の到着が遅れ、心配しました。しかし、幹線列車の遅れを地方の列車は多少は待っているようです。1時間に1本しかない列車ですから。
駅のホームの塀に居たトカゲ、イタリア語圏に来てからはよく見かけます。
ドモドッソラまでは山間を走ります。最初の半分ほどスイス領内を走ります。
スーツケースは前日の夕方1日後の宿泊先、シオンまで送ってしまったので駅までザックを背負って海岸沿いを歩きました。
やや色付いたすずかけの大木が遠くに見えます。
ブリークまで乗る列車、少し遅れて到着しました。
かすれた部分もありますが、座席のテーブルに書かれたロカルノとドモドッソラ間の駅名
ロカルノは標高200mほどのところでしたが、列車は高度をあげて行きます。左側は深い谷となっており、反対側の山まで所々にロープウエーが通っていました。
貸自転車のようです。専用道もできていました。
平地へ降りてきました。
川を渡ってドモドッソラの駅へ到着です。
単線、列車の待ち合わせ
家庭菜園、トマトがなっていました。
小さな電車ですが、荷物置き場はあります。
バス停と貸し自転車
このような注意書きが電車に貼ってありました。色々な言語で書いてありました。当たり前の注意ですが。
単線、電車の待ち合わせです。
車掌さん、これが通過の合図か何かでしょうか。
色々ハイキングコースがあるようです。
ブドウ畑
墓地はいつも色とりどりの花が飾られています。
隣の駅も地下駅、ホームの壁はご覧の状態です。
ドモドッソラ方面への地下駅、7時49分発に乗車しました。
ロカルノ駅、べリンツォーナ方面へのホームです。乗車したイタリアのドモドッソラ行きは左側地下駅から発車します。
途中のコンビニで昼食を調達しました。
前日も見た巨木、プラタナスのようです。すずかけの木もこのように太くなるのは驚きでした。
駅はやや坂の上です。
朝食は7時から、皆さん屋外で食事をしていました。