目次へ戻る

シャモニモンブラン、バルムのコル、ランデックスなど
ほとんど人は通りません、この間あった人はジョギングをする人、マウンテンバイクで通る人など数人で、このほか、ゴール近くにはゴルフ場があり、家族連れにあった程度でした。急な登り下りもほとんどなく、道も広くしっかりしており、木陰の散歩道としては良いところです。
 9月9日(月) 早朝雲が多く、陽は出ていなかったが天気予報では晴れのようなので、まずル・トゥールからスイスとの国境パルムのコルへ行き、下山ルートをハイキングする。最初は霧の中で大変であったが、途中から晴れ上がり、モンブランその他の山がよく眺められた。
 下山後、エギーユ・デュ・ミディに続く高い展望台へ向かったがシーズンオフで行けず、平地をハイキングの後、ランデックスまで上り、下りのハイキングをする。モンブランや針峰群がよく眺められた。

エギ―ユ・ディ・ミディ(上)とプラン・ドゥ・レギーユ(下)、ロープウエーのワイヤーも見えます。
翌日歩いたモンタンベール(奥の氷河の下)からプラン・ドゥ・レギーユ(右側針峰群の下の森林限界上)までもよく見渡せました。下の森林内のとぎれとぎれの白い線は登山電車の線路です。
シーズンオフで運休となっていたロープウエーの終点、グランモンテではないでしょうか。
正面はロープウエーがシーズンオフで運休であったグランモンテ、下の写真、ロープウエーの小屋(3275m)でしょうか雪も積っています。
ランデックス、リフトの終点、はモンブランとは谷間のシャモニの町を挟んだ反対側、モンブラン山塊などこの付近の山々が見渡せる場所で、ハイキングコースも沢山ありますが、時間も14時を過ぎており、ここまでにも大分歩いてきていますから下山コースだけ歩くことにしました。
レ・プラからロープウエーに乗り、ラ・フレジェールへ、13時30分ころ到着です。ここでようやく昼食でした。シーズンオフで品数もない状態でしたがどうにか済ますことができました。
ゴルフ場の脇を通り、Les Prazのロープウエー駅に到着です。かなり速足で歩いたこともあり、1時間半ほどで到着で着ました。
天気がだいぶ良くなってきたので、予定を変更し、エギュ・ディ・ミディに次ぐ高さの展望台のあるグラモンテへ行こうと考え、バスを途中下車し、アルジェンティエールのロープウエー乗り場に行ったところ、シーズンオフで運行していませんでした。前週までのようでした。
バスの中の停留所表示はいくつか先までしてあり、不慣れなところでのバス案内としては安心します。日本では次の停留所だけが表示されるところが多いのではないでしょうか。路線番号さえ間違えなく乗れば乗車中気を張っている必要が少なくなります。
11時半ころにはロープウエー駅、ル・トゥールへ戻ってきました。バルムのコルから約1時間半の歩きでした。
こちらは針峰群
霧もだんだん晴れ、遠くのモンブランなどの山々が見えてきました。霧の向こうの山々はなかなかの眺めです。
コースは放牧場の中を通っています。牛も食事に夢中、中々どいてくれません。少し道を外れて通過です。
左側下がフランス、右側上がスイスです。前日乗った列車のスイス側終点、国境のChatelard Frontiere駅、バスで通ったフランス側の鉄道駅Vallocineとの関係は地図のようになり。トレッキングコースが色々あります。
国境近くまでリフトに乗ります。この辺り一帯は冬はスキー場になるのでしょう。
ホテル宿泊者はホテルからもらったカードを見せると市内バスは無料で乗れる。
シャモニバスターミナル、学校へ行く小学生などがたくさん降りてくる。近くに学校があるようだ。
雲がだいぶ多いが、山間の谷間の街であるので早朝はこのようなものであろう。
テレビ、フランスの天気予報、モンブランのある右側辺りは曇りや晴れの予報であった。
2013年9月9日(月)
一部前日通過した電車の線路脇も通ります。1時間に1本程度ですから出会うことはありませんでした。
ランデックスのリフト駅と背後の山
リフトで下る人もいます。
ラック・ブランと言う湖を巡るコースをとるとロープウエー駅まで2時間半はかかるようです。
時折木立の合間から雪を頂いた高山も見えます。
右はモンブランパス、登山電車やロープウエーのほとんどが乗り放題でした。2日券70ユーロでした。
前面にモンブランや針峰群を眺めながらの下山です。
一休みの後、リフトで眺望の良いランデックス(l'Index)、2385mへ上りました。
バスは1時間に1本程度、次のハイキング予定地レ・プラ(Les Praz)まで歩くことにしました。川沿いを歩くコースで2時間半とありました。
45分ほど歩いて朝乗り継いだリフト乗り場、シャラミヨン(Charamillon)に到着です。相変わらず霧はかかっています。麓の方は見えません。
バスでシャモニーバスセンターまで行き、ホテルへ戻りました。
1時間強でロープウエー駅まで降りることができました。
シャモニモンブランの町
シャモニとモンタンベールの間の登山電車、赤く見えます。
針峰群とモンブラン、いくら眺めていても飽きません。
ラ・フレジェールのロープウエー駅と池
モンタンベールの駅辺り
プラン・ドゥ・レギーユ辺り、エギ―ユ・ディ・ミディへのロープウエーのワイヤーも見えます。翌日は霧の中でした。
いよいよ麓に近付き、ナナカマドの綺麗さも一際です。
霧の水滴がかかっています。
ナナカマドの木がちらほら見られるようになってきました。
花を眺めての下山、漸く下の村が見えてきました。
モンブラン(4810m) ヨーロッパ大陸の最高峰
高い山は霧で見え隠れします。ほぼ前方にこれらを眺めながらの下山コースです。
中に入ったらレンズが曇ってしまい写真が霞んでしまいました。客は我々のほか2名でした。
近くには山小屋があります。寒いので取りあえず小屋へ入り、コーヒーを飲みました。宿泊もできそうです。
バルムのコル(Col de Balme)、2191mに到着です。国境の石もありました。
相変わらず霧に覆われ、気温もかなり低い感じで寒い。
国境にあるバルムのコル(Col de Balme)へは15分のようです。
高度を上げるにつれ青空も見え始めました。
ゴンドラからは周りが霧で窓も曇り、何も見えない。
シャラミヨン(Charamillon)でリフトに乗り換える。
ル・トウールのゴンドラは9時始発のようで、しばらく待つ。
霧が水滴となって付いています。
自転車で下る人もいます。牛と自転車の部分だけ画像処理をしてみました。
国境の石、フランス、スイスの名が書いてあります。
この日の夕食のメイン料理、隣のテーブルのヨーロッパ人の男性、2週間シャモニに滞在する予定とのことでした。


次のページへ


モンブラン 手前の尖った所がエギュ・ディ・ミディです。下に拡大してみました。
ここからゴンドラの基点ル・トゥールまで下山のハイキングです。少し歩くともう小屋は霧で霞んでしまいました。
前日降りたアルジェンティエール(Argentiere)駅を経由してル・トゥールへ
ホテルからもらったホテルカード、これでバスは無料で乗れます。
雲でモンブランは見えません。2年前に来た時は天気がよく、星空も見えたのですが。
リフトも霧の中、遠くはほとんど見えません。