材料力学トップページへ
前のページへ
関連書籍のページへ

初学者のための材料力学四方山話
第3巻
第25話 削り取るときは慎重に(2008年9月11日)

第26話 力の作用位置がずれると(2008年9月18日)

第27話 力の作用位置がずれると 続編(2008年9月25日)

第28話 サンブナンの原理を知っていますか(2008年10月9日)

第29話 知っていると便利な重ね合せの原理(2008年10月23日)

第30話 重ね合せの原理の注意点
(2008年11月6日)

第31話 ひずみエネルギーの重ね合わせには注意(2008年11月20日)

第32話 カスチリアノの定理を知っていますか(2008年12月4日)

第33話 カスチリアノの定理を使ってたわみ角を求める(2008年12月18日)

第34話 分布力に対するカスチリアノの定理の適用法(2009年1月8日)

第35話 仮想仕事の原理を知っていますか(2009年1月22日)

続く

機械工学の基礎分野の一つである材料力学を初めて学習する人がなじみやすいように、また再入門者が理解を深めやすいように、材料力学に関連する面白そうな話、間違えそうな点などをまとめてみました。学習の合間に読むと材料力学の基本や重要性が一層よく理解できると思います。第1話から24話は前のページにあります。(2008年9月)