戻る

アオラキ/マウントクック国立公園 1
フッカー湖へ到着です。ここから先は落石などの危険があるため一般向けではありません。氷河の先端が遠くに見えました。氷河のかけらも浮かんでいましたが、それほど大きなものではありません。氷河を見るならスイスノルウェーの方がよいのかもしれません。
2月12日(火) 午後
避難小屋へは14時40分ころ到着です。
14時20分ころ、二つ目のつり橋に着きました。これでフッカー湖まではつり橋はもうありません。
この張り紙、この時はあまり気にしませんでしたが、7時から12時半まで通行止めとなる区間があることが書いてあります。でも、日付は「Tuesday 12 December」となっています。時は2月です。時間は13時40分でした。どういうことなのでしょうか。写真を整理していて初めて気付きました。実際この後、通行止めにも会いました。時間は14時40分ころのことでした。
フッカー・バレー・トラック ハイキング
左手の山、これも氷河でしょうか青みがかった色が見られます。
アオラキ/マウントクックが近付いてきます。とは言っても15,6km先です。
 2月12日(火) アオラキ/マウントクック国立公園内のハーミテージホテル到着後、荷物を預けて13時ころにフッカー(Hooker)氷河先端にあるフッカー湖(直線距離でホテルから約5km北)までのハイキングに出かける。
 途中、通行止めかと心配したところもあったが、フッカー湖まで行かれる。氷河の氷が浮かぶ写真をグーグル航空写真などで見たが、時期が悪かったのであろうか、あまり浮かんだ氷は見られなかった。いわゆる観光客も歩いてはいたが、途中までが大部分で、湖近くはしっかりした靴が必要である感じがした。いたずら好きの鳥、ケアは見かけなかった。
フッカー湖
グーグル航空写真、左がフッカー湖、右が翌日ボートで遊覧したタズマン湖、いずれも湖に大きな氷が沢山浮いているのが見えますが、この日はあまりありませんでした。
動物の糞もありました。
フッカーバレートラックはここまでのようです。この先はお薦めではないと書いてあります。
新しいつり橋の建設中でした。新たなルートを作っているのでしょうか。このときフッカー湖へ行くには関係のない橋です。
この人、公園を管理する人なのでしょう。
大分戻った後、振り返ると、通行止めの向こう側、遠くから人が歩いてきます。しばらく様子を見ていると、通行止めの札をはずし、そこまで来た人たちも歩き始めました。通行止めの解除のようでした。
避難小屋から先、このような札が付けられて通行止めです。特に説明もありません。数分とどまりましたが、仕方なく皆さん戻り始めました。望遠レンズで撮影すると、右の写真のように3つ目のつり橋の作業の影響のようで、先ほどのヘリコプターが関係していたのでしょう。この札の絵のような危険があるわけではないでしょう。
20分ほど歩くとケア・ポイントへ向かうコース(左)との分岐点になります。ケア・ポイントへは翌日行きました。
外来のルピナス
この日の夕食
16時30分ころにはキャンプ場近くまで戻ってきました。
氷河が後退しているので、氷河先端が見やすい新たなポイントまでのルートに必要なつり橋の建設作業なのかもしれません。
アオラキ/マウントクックを後ろに、戻り始めました。登ってきた人たちにも先には行けないと言いながら、未練もあり、後ろを振り向いたりもして歩いていました。
途中のベンチでまずは昼食、クイーンズタウン出発前に24時間営業のコンビニで買っておいたサンドイッチを食べる。
ホテル近くのハイキングコースです。
ホテルの部屋からの眺め、中央奥にアオラキ/マウントクック、手前の小さな丘の右側奥へこの日歩いたフッカーバレートラックが続いています。
ホテルへの到着は17時でした。丁度4時間ほどの往復でした。
変わった雲
これは翌日歩いたケアポイントに近い氷河の末端です。
遠くに小屋が見えました。
きれいな花です。
しばらく山陰に入っていたアオラキ/マウントクックがまた見え始めました。
振り返ると右の山裾にホテルが小さく見えます。遠くはバスで湖岸を通ってきたプカキ湖です。
氷河が後退したのでしょう。左の山の奥には氷河があるようです。手前は池になっています。
工事用のヘリコプターがフッカー湖の方へ向かって行きました。
氷河湖から流れ出た水は灰色に濁っています。
14時ころ、最初のつり橋に到着しました。
たまに氷河が崩れる音が聞こえました。音がしたときに探しても当然のこと見つかりません。
小鳥もたまに見かけます。

一部、大雨の時などには大変となりそうなところもありましたが、道はしっかりしていました。この辺りまでは一般の観光客でも来られそうです。

タズマン湖



次へ

もう少し時間がずれていれば、本当に帰ってしまうところでしたが、フッカー湖まで向かうことが出来ました。
出発して30分ほど、車でもこの辺りまでは来られます。キャンプ場のようです。キャンピングカーなども停まっていました。
振り返ると右山裾にハーミテージホテルなどが見えます。この辺り一帯は草原といった感じです。
道はしっかりしています。昔はこの辺りまで氷河があったのでしょう。大きな石がごろごろしています。
この季節、花の季節と言うよりも実りの季節なのでしょう。小さな実がたくさんなっていました。
13時ころ、ホテル前から始まるトレッキングコースに入る。フッカーバレーは所要時間が書いてない。案内書では往復約4時間とあった。
アオラキ/マウントクック国立公園で遭難などで亡くなられた方々の記念碑です。
女性として初めてアオラキ/マウントクックへ登頂したフレッダがここで写真を撮ったようです。先ほどの遭難記念碑と同じく、キャンプ場から比較的近いところにあります。
右側、アオラキ/マウントクック山、見えていますが雲にかかりそうでもあり、心配しましたが、この日雲はこれ以上右には伸びて行きませんでした。
しばらく眺めて帰路につきました。