目次へ戻る

2016世田谷祭 ホームカミングデー
アトラクション:ジャグリングサークルの演技
 30年ほど前のことでしょうか、どこからともなく飛来して世田谷キャンパスに住み着き、ミットバードと呼ばれた鳥、海の向こうの大学と一寸した騒動があり、何処へか飛んで消えましたが、健在であったようです。オーストラリアあたりで暮らしているのでしょうかね。

 この度、ミットバードの双子の子供(ヒヨコ?)でしょう。世田谷キャンパスにやって来たようです。成長するに従い、顔つき、身体つきはどうなってゆくのでしょう。将来が楽しみですね。
乾杯の音頭:中村英夫名誉総長
卒業50年の皆さん、大勢出席されました。出席者名簿によれば94名とのことです。
歴史も忘れずに、このようなものも設置されたのですね。
 2016年10月30日(日)、東京都市大学世田谷祭、ホームカミングデーでの様子などです。今年のホームカミングデー、参加者はだいぶ増えたようです。特に卒業50年の皆さんの参加が多かったようです。世界の大学にランキング入りしたようですし、行方知れずであったミットバード、どこかで無事だったようです。子供たちが大学に戻ってきました。尾山台駅、大井町方面ホームは混雑するのでしょう、ホームドアの設置工事も行われていました。
尾山台商店街にも世田谷祭の横断幕がありました。
この辺り、年とともに街並みがどんどん変わって行きます。
環八尾山台交差点
右側、白壁の塀のところです。
この2枚の写真は以前に撮ったものです。
16時30分頃に閉会となりました。キャンパスの紅葉もそろそろのようです。
以下は当日開催されたホームカミングデーの式典、懇親会の様子です。
全員集合写真撮影
在校生、学生団体連合会井上奈々委員長
最近は大学もPR活動、一層大変なようです。このようなものも出来ていました。
 頑張っています。看板娘さん!?。皆さん、卒業研究も頑張ってくださいね。
今年のテーマは「極祭色」
グリークラブによる、「夢に翼を」、「東京都市大学校歌」、「武蔵工業大学校歌」の斉唱
歌詞の中、「まわ(回)りきて」ではなく「めぐ(廻)りきて」ですよ。大学名称が変わってからはや7年が過ぎました。時はどんどん流れ、新しいことも生まれてきますが、忘れ去られることも多々ありますね。昭和の初めの頃に出来た「東京都市大学校歌」、その頃の歌われ方はどのようなものであったのでしょうか。
航空研、今年は鳥人間コンテスト、出場しなかったようです。以前の写真はここをクリック
1号館の中では学科のブースが設けられていました。教員の皆さん、やや手持無沙汰!? 20年ほど前は説明を学生さんが行っていましたが(右の写真)。
2016年11月30日(土)、上下線ホームともにホームドア工事をしていました。
世界の大学ランキングにようやく登場できたようです。日本の大学では69校とのこと、これからですね。田園都市線の電車にも載っていました。
目次へ戻る


尾山台駅、下校時などかなり混雑する大井町方面行きのホーム、ホームドアの新設工事が始まっていました。下りホーム、しばらくは安全柵のままになるのでしょうかね。
ハロウィーンの仮装、ここが会場なのでしょうか。小さな子供さんたち、大勢、集まっていました。
尾山台駅までの登り坂、大きな木がたくさん茂っていた、作曲家、故伊福部昭邸(右の写真)、取り壊されていました。跡地はどうなるのでしょうか。
会場内で撮ったスナップ写真、プライベートページ内の柏樹会のページに掲載いたしました。お心当たりのある方、ご覧ください。
中締めの挨拶:原口兼正校友会副会長        
主催者式辞  湯本雅恵副学長   吉田勝校友会会長
卒業生代表五艘章さん
司会進行:勝又英明さん
原子力安全工学科、入学定員を増やして活動中のようです。
問題:壁に書かれた数字の列、何かわかりますか。
最近麻雀同好会?、出来たようです。数10年前には尾山台商店街に雀荘がいくつもありました。
正解:壁の数字は「牌」ではなく「π」の並びです。
屋台村は盛況のようです。
屋台のフランクフルト、美味しくて!? 写真を撮り忘れました。これは4年ほど前にフランクフルトへ行った時のものです。 ここをクリック
何時も閑散としている裏門
このままハロウィーンパーティーへ?
今年の研究室、屋台は「フランクフルト」でした。
科学体験教室も例年通りのようです。