戻る

北島、列車の旅 1
最後尾の展望車
ウエリントンからトンガリロ国立公園まで
 2月15日(金) 7時55分発のオーバーランダー号にてウエリントン駅を出発、トンガリロ国立公園駅まで乗車する。この路線、1日1本しか走っていない。インターネットの案内では以前はもっと多くの駅に停車していたようだが、最近では途中の停車駅は2つだけになったように書いてあった。しかし他の駅にもいくつか停車していた。あらかじめ予約で乗車券は買ってあるので、乗降客がいる駅には停車するような感じであった。乗務員は乗客の一覧表を持っている。
 トンガリロ国立公園駅には13時40分ごろ到着する。時刻表では12時55分ころの到着予定であったからだいぶ遅れた。時刻表ではここで45分停車となっているので、オークランドまでの遅れはだいぶ少なくなるのであろう。ウエリントンからオークランドまでは直線距離で約500km、予定では11時間ほどで走ることになります。
 駅にはホテルからの迎えの車が来ていた。トンガリロ国立公園駅はウエリントンの北約250kmのところにある。
オハクネ駅辺りでは線路は西に向かっていましたが、その後北に進路を変え、トンガリロ国立公園駅に向かいます。
鹿牧場も時々見かけます。
羊も見かけましたが、北島は牛の方が圧倒的に多い感じでした。メリノウールはフリースに押され、値下がりしたため羊より利益の出る牛に変更する畜産家が多いようです。メリノ羊は固い台地の南島の方が飼育しやすいようです。
途中の景色などの案内はイアホーンで聞くことが出来ます。英語しかありません。
7時55分、定刻に出発しました。
客車
ホテルの送迎の車、我々含めて4名が乗客でした。
トンガリロ国立公園のホテルなどがある中心部、ファカパパビレッジ(Whakapapa Village)は駅から東へ直線距離で12 mほどのところにありました。途中道路工事中のところもあり、14時過ぎにホテルへ着きました。


次へ

オハクネ駅の少し手前、この森の向こう側、慰霊碑があるようです。昔、ルアぺフ山からの土石流で列車が流され多くの犠牲者が出たようです。キャンピングカーが停まっていましたが、樹木に隠れて碑などは見えませんでした。この川を土石流が下ったのでしょうか。
トンガリロまではずっと単線、待機所で貨物列車と1度だけすれ違いました。落書きでいっぱいです。
外の気温は20℃
前日はなかったが、ウエリントン駅、Northern Explorer 専用の窓口がつくられていた。ここでチェックインする。
高いビルが周りにあり、ホテルからの眺めはよくない。7時過ぎにホテルをタクシーで出発し、10分ほどでウエリントン駅に着きました。
2月15日(金)
列車は1日1本、北島を縦断し、オークランドまで行きます。トンガリロ国立公園はその真ん中よりやや南にあります。
カフェ、売店がある。
右のグーグル地図写真をクリックすると拡大表示できます。
13時40分ころトンガリロ国立公園駅に着きました。駅の周りには駅舎(それともレストラン)以外何もありません。乗降客それぞれ10名居るか居ないか程度でした。遅れているのか、運休か、オークランドからの列車は見当たりませんでした。
薪を売っているのでしょうか。
オハクネ駅はトンガリロ国立公園でのアクティビティの拠点なのかもしれません。次のトンガリロ国立公園駅よりも乗降客は多かったように感じました。
火山噴火の被害跡でしょうか。大分年月は過ぎている感じがします。
古いトンネルでしょうか。
ミルフォードトラックを思い出すような景色も見られました。
走行場所が表示され、景色などの説明をイアホーンで聞くことが出来ます。ます。
パーマストンノースからは徐々に山間部に入って行きます。
のどかな田園が続きます。列車のスピードはかなりあります。
カササギ
毛を刈り取られた後のようです。
羊の毛の刈り取り、2年に3回程度は行うようです。
万国共通のいたずら書き!
パーマストンノース、停車しました。
これは何という鳥なのでしょうか。
平行して走る幹線道路沿いに果物屋さんなど見えました。
最初の停車駅
海沿いを走ります。
朝の通勤通学客で他のホームは大勢の人が乗降していました。
最後尾が展望車、売店などのあるビュッフェカーもあり、客車は3両、ディーゼル車で牽引する。ディーゼル車の後ろに荷物車があります。
乗車ホームは9番線
チェックイン後、預け荷物を預ける。