戻る

ラ・スペツィアの町およびチンクエテッレ海岸
色々です。
窓枠や窓のヒサシは描いたものでした。まともなヒサシなどが付いた建物も多くありますが、このような家も見かけます。下の写真のものは本物です。

3月1日(火) ラ・スペツィアの町を9時頃出発し、ラ・スペツィアの西、10kmほどのところにあるチンクエテッレへ向かう。チンクエテッレはリヴィエラ海岸の東側一帯(ジェノヴァの東側、東リヴィエラ)のさらに東側に位置するきれいな切り立った断崖が続く海岸線地帯であり、世界遺産となっている。チンクエテッレ(昔、5つの漁村が並んでいたことからその総称らしい)のドライブと散策をする。ラ・スッペツィアへは列車で戻り、その後ボローニアを見学後宿泊地のサンマリノ共和国へ向かう。ボローニア以降は次のページに掲載します。

岩の模様がきれいです。中央部は階段が作られ、小道が続いています。
「愛の小道」と呼ばれているがけっぷちの散策路、20分ほど歩きました。永遠に別れないようにということでしょう。錠をかけて鍵は捨てるということのようですが、右の写真のように数字合わせ式のものもありました。こっそり後で来てはずすのでしょうか!?
カモメが笑っているかも!?
口の周りはカギだらけ
5つの漁村であった、モンテロッソ、ヴェルナッツア、コルニーリア、マナローラ、リオマッジョーレの内の最後の二つの間を散策し、リオマッジョーレの駅から列車でラ・スペツィアまで戻りました。昼食も含めて約3時間半ほどの散策でした。
チンクエテッレで見かけたものに比べてはるかに大きなお墓の団地、ラ・スペツィアあたりではこれが一般的なのでしょうか。見落としたのかもしれませんが、他の地方では見かけませんでした。
朝方、高台から見かけた海軍練習船アメリゴベスプッチのマストだけが見えます。
キスしているところまで!
落石防止の網にもたくさんついています。
イタリアの新幹線、ユーロスターと交差しました。
全体を見物することはできませんでした。立ち寄ったのは右側部分のほんの一部だけでした。この地図の左端より左にジェノバまで東リビエラ海岸が続くようです。
目次へ戻る

次のページへ
高速道路、制限速度は最大110km/hのようです。
ラ・スペツィアの駅に到着、マクドナルドのマークも見えます。
入り口のドアが広い、2階建ての列車でした。
この日も寒く、8℃です。
このような店もありました。
ここで昼食
万里の長城と姉妹関係を結んでいるようです。
山の稜線に沿って立つ家々、ボローニアへ向けてラ・スペツィアを離れます。
マナローラの町の上部でバスを降り、リオマッジョーレの町まで散策する。
トンネルを抜けてチンクエテッレに入ります。
はるか下の方、海岸に近いところに鉄道レールが走っています。帰路はこの列車に乗りました。
海岸の岩肌、いろいろな形をしていてきれいです。
ラ・スペツィア:ホテル近くにあった8時開門の学校の前に集まる生徒たち
この先も道が続いています。
アペニン山脈峠越え、雪が積っています。
ミラノに向かうユーロスターでしょうか。
ホテルから数分のところに海がある。
リオマッジョレの町
サボテンやリュウゼツランなども見られます。
ここは落書きし放題
集落を結ぶ道もトンネル
ブドウの産地
漁の支度でしょうか。
急斜面の畑の中の運送用のモノレール
循環バスのようです。
軍港の中に係留されている、海軍練習船アメリゴベスプッチ号?
手前の港は軍港のようです。
ラ・スペツィアの町、チンクエテッレへ向かう丘の中腹から
ホテルの中、何なのかわかりません。
遠くに山が見える。アペニン山脈の一部であろう。
急傾斜地にブドウの畑が続きます。
マナローラの町
お墓の団地? この地方ではこのほかにも見かけました。