目次へ戻る

野生動物あふれるチョベ国立公園、車にて
 9月1日(土) 朝食も早めに済ませて7時にホテルを出発し、隣国ボツワナ共和国にあるチョベ国立公園へバスにて出かける。チョベ国立公園はボツワナの北のはずれ、ジンバブエとの国境近くにあるカサネ(Kasane)の町の西、北のナミビア共和国との国境の川であるチョベ(Chobe)川(ザンベジ川の支流)沿いに広がっている。ビクトリアフォールズの町から50kmほど西にある。
 国境での出入国に時間がかかる可能性があり、出発が7時と早くなったようである。9時半ころから15時半ころまで、昼食も含めて約6時間、車と船で野生動物を見物した。案内書ではライオンも多く生息すると書いてあったが、見かけなかった。途中で車のタイヤがパンクする事故もあり、全員下車せざるを得なくなる。ライオンが近くに居なくて一安心でもあった。ゾウ、キリン、バッファロー、インパラ、カバなどの動物は群れをなしてあちらこちらで見られた。
リスのような動物、一瞬で隠れてしまいました。
眺めていると、動物たち皆ゆったりした感じで過ごしているように見えますが、警戒は怠っていないのでしょう。小象の後ろ、母親の象が木の陰から見守っています。
ところどころにバオバブの木(中央)が見られます。この木は特徴なる形をした木で、昔からあらゆる形で利用されてきたようです。年輪がないようです。
所々に住居が見えます。
カサネの町の中心には入らず、公園を目指しました。
遠くにはゾウ、キリン、インパラなどが見えます。

しばらく休憩して後半の行程が始まります。11時30分ころのことでした。

大きな鳥の巣も見かけましたが、鳥は見当たりません。
キリンを見ていたら、私を撮れと鳥が間に割り込んできました。
公園のパンフレットには肉食獣の写真もありましたが、出会いませんでした。
ジンバブエ出国とボツワナ入国、国境通過に50分ほどかかりました。サファリ用の車4台に分乗して公園へ向かいます。
右方向がナミビアのようです。
荒涼としたところを5分も走るとゾウが一頭現れました。鼻や足を上手に使い木の葉や枝などを食べていました。
インパラの一種でしょうか、道路を横断していました。
木陰で待機ですが、どこから何が出てくるやら分かりません。
パンク修理完了まで、飲み物が配られ、休憩です。
ホロホロ鳥だいぶ大きく撮れました。
クドゥー 貫禄があります。
人間のことはあまり気にしていないようです。
イボイノシシが餌をあさっていました。
ホテルを出て1時間ほどでボツワナとの国境に着きました。国境では写真撮影禁止です。なお、この辺りは大西洋岸に面したナミビア共和国の領土が細長く食い込んできており、ジンバブエ、ザンビア、ボツワナ、ナミビアの4カ国の国境線がほぼ1か所で交わっています。
このような車です。ゾウが襲ってきたらどうなるのでしょうか。親子連れは刺激をしない方がよいでしょう。
さらに小さめの黒っぽい鳥
ピンボケですが、ホロホロ鳥でしょうか、ひよこも一緒でした。
このようなロッジもあるようです。
近くの木にはいろいろ変わった花が咲いていました。
恐怖感はありませんでしたが、近くには色々な大きさの糞が落ちていました。いま振り返ってみればもっと警戒していた方がよかったのかもしれません。
これはなんでしょうか。インパラとは違うようです。皆角を持っていました。
自分の車で来ている人もいるようです。
これもアリ塚でしょう。
遠くにはインパラやゾウの群れ
この2頭、喧嘩はしていません。
あちらこちら、きょろきょろして色々な動物を探し、飽きません。
川沿いに走るとインパラや水鳥、ワニなどが登場してきました。
カラフルな小ぶりの鳥、尾羽が一部やたらに長い感じがします。
この辺り一帯は砂地のようです。
中々、眼光鋭い鳥です。
インパラ、大きな耳が印象的です。
次はキリンの登場です。
最初に出会った1頭を皮切りに、ゾウの数はどんどん増してきました。
公園入り口に到着です。
タイヤ交換後、しばらく進むと車から降りて足腰を伸ばすための場所がありました。川も望める広い場所でした。全員そろって休憩です。公園内、トイレなどありません。用を足したければその辺、隠れて野生動物にも注意しながらどうぞということですが、暑くもあり、用をたす必要のあった人はいなかったのではないかと思います。
もう1台の人が手伝っていましたが、他の車は先へ行ってしまいました。
乗っていた車のタイヤがパンクしてしまいました。全員下ろされ、タイヤの交換です。
名前は分かりませんが、いろいろな水鳥が餌をあさっています。中央の写真、近くではワニがそれを狙っているように見えますが、この時は鳥は餌にはならずに済みました。
入り口に陳列されていたいろいろな動物の頭蓋骨
このような簡単な作りの車、ライオンに襲われたらひとたまりもないでしょう。やや心配でした。
農作業をする人たち、イボイノシシも沢山いるところ、鉄条網はありますが、いろいろ大変でしょう。
道路わき、木の根元にアリ塚が見えます。
動物が居たような跡
こちらもきれいな鳥、小さくてよく撮れません。
ここでもワニがヘラサギを狙っているような感じです。
町の中心にはKFCもあるようです。
道路際の住宅、パラボラアンテナが家々についています。
蟻塚とイボイノシシ
車を待っているのか、ヒッチハイクかわかりません。ところどころに人が立っています。
これは家畜の牛のようです。



次のページへ



また少し変わった鳥が登場です。ヒヨドリからハト程度の大きさです。
一部焼けたようなところがありました。火事は良く起こるようです。何日も燃えていることもあるようですが、特段手は打たないで自然に任せているようです。
両手と頭の上、荷物を持って歩いている人に出くわしました。でも、その近く、右のように野生動物が出るようです。Painted Dogと書いてありました。
車で10分も走れば人気は全くと言っていいほどない。ホロホロ鳥が道路わきで餌を探していた。
7時過ぎにホテルを出発する。
朝食はバイキング、毎日しっかり食べました。
イボイノシシは前足を折り曲げて餌を食べます。