第6章 はりの複雑な問題

問題6・7

 自由端Aに力が作用することによる片持ちばりAB,BCのたわみを考える。なお、太いほうのはりがたわむことによって細いほうのはりは回転し、そのことにより自由端のたわみは増加することを考慮する。

問題6・8

 このはりの自由端から任意の位置でのはりの断面二次モーメント、曲げモーメントを求め、式(5・8)に代入し、微分方程式を解く。

問題6・9

図(a)の場合、圧縮力が棒の中央に作用しているので、棒は単に圧縮するだけである。

 図(b)の場合、圧縮力が中央(断面の図心位置)からずれた位置に作用しているので、曲げモーメントも生ずることになり、図(a)の場合と同様の圧縮応力が生ずるだけでなく、棒はこのモーメントによって曲げられる。すなわち曲げられることでも圧縮応力が生ずる。

問題6・6へ
目次へ