第6章 はりの複雑な問題
問題6・1

 A,B支点の反力、支持モーメントを仮定し、Aより任意距離での断面の曲げモーメントの式を求め、式(5・8)を適用する。この場合、対称性から支点A,Bでの反力などは等しくなるので、力のつりあい条件から支持反力は事前に求めることもできる。

 得られた微分方程式を順次積分し、境界条件として両端でのたわみ角、たわみが零であることを用いれば、未知な積分定数と支持モーメントが求まる。

問題6・2

 支点、A,B,Cにおける曲げモーメントと支点反力を仮定する。3支点に対して3モーメントの定理、式(6・28)を適用する。この場合、右辺のたわみ角は単純支持ばりの中央に集中荷重が作用したときのたわみ角を用いる(5章例題4参照)。さらに、p.95、例題1と同じ方法で曲げモーメント、支持反力が求まる。

問題6・3

 図6・5に示したはりと同じように、固定端Dを回転支点と移動支点D,D

に置き換え、B,C,D,Dなる4支点からなる連続ばりと考えて解けばよい。支点B,C,DおよびC,D,Dに対して3モーメントの式をそれぞれ求める。

問題6・4
目次へ