第1章 応力とひずみ

問題1・7

 板を左右に引っ張るとボルトの側面にはどのような力が作用するかを考える。3枚の板の境目個所でボルトの横断面に生ずるせん断力(内力の一種)は最大となる。

問題1・8

 BC間の軸力を式(1・25)に適用する。

問題1・9
 (a)   剛体棒に作用する力によるつりあい条件から、C点に作用する力を求めれば、それがワイヤの張力(軸力)となる。さらに、式(1・16)、(1・25)を適用する。
 (b)  棒は一様な太さであるから、棒の重心はABの中点となる。その位置に棒の重力がすべて作用すると考えたときの棒に作用する力のつりあい条件からC点に作用する力を求めればそれがワイヤの張力となる。以下(a)と同じに考えればよい。

問題1・10

 前問と同じように、剛体棒に作用する力によるつりあい条件から、C点に作用する力を求めればそれがワイヤの張力(軸力)となる。さらに、式(1・16)、(1・25)を適用する。剛体棒に作用する力を水平、垂直成分に分けて考えるとよい。ここでは棒の質量を無視している

問題1・6へ
目次へ