2013年11月24日(日) 世田谷キャンパスで開催中の第84回東京都市大学世田谷祭へ行きました。例年通りの学園祭、色々な催し物が開催され、子供から大人まで、皆さん楽しんでおられました。
また、今年は武蔵工業大学と東横学園女子短期大学が統合し、東京都市大学となってから最初の学生が3月に卒業しました。これまでの2大学の同窓会、武蔵工業会と美砂会も統合され、新たに東京都市大学校友会が誕生し、初めてのホームカミングデーとなりました。武蔵工大、東横短大の卒業生の皆さん、200名以上が参加され、盛大な式典と懇親会が執り行なわれました。
後半には11月29日(金)に開催された研究室卒業生、大畠章宏さんの政治経済セミナーの様子なども載せました。
懇親会
ホームカミングデー式典
今回は中村英夫東京都市大学名誉総長(前学長)の講演、過去の大地震とその後の当事国のたどった歴史事例を交えての話から始まりました。
人命第一であること、数10年単位の災害、数100年単位の災害に対して予め出来ること出来ないこと!
今後の我が国の方向、東京オリンピック開催と景観の問題、東京や日本の抱える事柄に対する提言など示唆に富むものでした。
最近全国でよく見かけるようになった右の写真のような標示、設置の経緯などの話もありました。自治体によって温度差もあるようです。
右のものは我が家近くのものです。津波の予想範囲などもここをクリックするとご覧いただけます。
200名以上の皆さんが出席されました。
武蔵工業大学校歌斉唱
式典の後、再びぶらりと歩きました。
研究室卒業生の大畠章宏さん(現民主党幹事長)主催、毎年行われている政治経済セミナーへ出かけてきました。
2013年11月29日(金)
佐藤良子さん
(昭和48年国語国文学科卒)
式典の開会
卒業生挨拶乾結果さん(昭和58年英語英文学科卒)
卒業生挨拶 大槻桂三さん(昭和38年機械工学科卒)
乾杯 小林菊枝 校友会副会長
主催者挨拶 片田敏行副学長
12月で完成予定の1号館北側
旧1号館から図書館に移動していました。さくらセンター及び図書館建設、創立75周年記念(平成16年10月)のものです。
ここ数年色々な新しい建物が世田谷キャンパスにも立てられました。B29のエンジンも展示場所が変わっていました。
昔からあったのか、綺麗に咲いたのをゆっくり見たのは初めて!? 人間は見たいものしか見えないとか。
走査電子顕微鏡によるミクロの芸術作品?マウスの誕生から始まり、色々な状態での観察結果が展示されていました。
分かるかな!?
図書館長も子供たちに難しいこと?をやさしく?説明していました。
ホームカミングデーとしては5回目ですが、校友会誕生後初めての開催です。
図書館でも展示を行っていました。
森元気学生団体連合会執行委員長
母校の歴史と現状
皆川さん
松下正勝校友会会長
北澤宏一学長
司会進行 岡田さん
阿部寧さん
(昭和38年建築学科卒)
東横学園女子短期大学校歌斉唱
記念撮影
乾杯
退職教員挨拶 安味貞正名誉教授 有馬澄子名誉教授
学園歌、校歌の演奏
来賓挨拶 中村英夫名誉総長
桜センターでは付属小学校の皆さんの展示
図書館ではこれまでにも学園祭期間以外にもこのような色々な企画展を行っていますが、今回はミクロの発見と言うことのようです。
1号館北側棟、12月完成予定です。
記念撮影
学長講演 9月に着任された北澤宏一学長の講演
何なんでしょうね?