戻る

見かけた動植物や郊外の田園風景

牛がのんびりと草を食べている。

栃の実であろうか。

その他、高速道路からみた田園風景

ロカ岬で見かけた草花はこちらのページにあります。

庭先ではミカンやレモン、イチジクなどの実がなっているところもあった。

遠くの丘の上までユウカリの森だろうか。

ビニールハウスも見られる。

ポルトガルではおなじみの花

町の並木にはプラタナスが多く使われている。この写真のプラタナスは独立しており、幹周りはおそらく5m以上あった。

コルク産業もポルトガルを代表するもの。ワインの栓だけでなくバッグその他に加工されて使われている。コルクは木の皮を剥ぎとって作るが、一度剥ぐと9年間は剥いではいけないと決められているらしい。

若いユウカリも見える。

郊外に出ると大きな木はほとんどがユウカリと松である。ユウカリはパルプ産業、松は大航海時代に船の材料として松が最適とされたためのようである。

高速道路から放牧しているところも見られた。

ナザレの海岸で一面につけられた水鳥の足跡。砂浜は昼間は人の足跡になるが、早朝は水鳥のえさ場でもある。

次へ

干潟には鳥が舞い降りていた。

柏の木であろうか。実のでき方は日本のものとやや違う感じもする。

ポルトもリスボンも空港が町に近く、低空で飛行するのを見かけた。

荒地、石灰岩が露出している。

オリーブの実、町中にも植えられていて実のなっているところが見える。

遊覧飛行

ボラのような魚、ポルトの海岸やアベイロの運河にて

アベイロで乱舞するツバメ、日本のものより大形に感じた。

民家の後ろにもユウカリの森が迫っている。

トウモロコシ畑

ポルトガルのマスコット的存在

植林のユウカリはひょろっとしているが、町中には1本立ちの大きなものがみられる。松の木も町中の公園では感じよく育っている。