5月28日(金) ホテルを7時45分に出発し、マラケシュの西、180kmほどの大西洋に面した町、エッサウィラの町に向かう。世界遺産である旧市街を見物する。その後、カサブランカの西南西、約100kmほどの海沿いの街、アル・ジャディーダ(エッサウィラの北東約240km)に向かう。ここも同じく世界遺産となっている。旧市街を見物後、カサブランカに向かう。カサブランカのホテルには夜の9時ころ到着する。翌29日は午前中カサブランカの街を見物し、13時5分発のカタール航空で帰路に着く。
途中の街のひとコマ
毛並みのよさそうな馬もたくさん見かけるようになりました。
これは日本の江ノ島、ウインドサーフィン、カイトサーフィンもやっていました(6月19日)。
刈り取った牧草が乾燥しすぎないように、周りを土で覆っています。土は粘土質なのでしょうか。薄く覆っている感じです。
アトラス山脈を越えてきたところでアルガンオイルの製作を見学しましたが、この辺りがアルガンの木の生育地のようです。
これは観光用のやらせでしょうが、アルガンの実はヤギが木に登ってでも食べたくなる味のようです。この辺り一帯でしか育たない木のようでスペインで育てようと試みたができなかったとのことです。
なぜか郵便局の前に人だかり。開くのを待っているのでしょうか。皆さん女性のようです。
たくさん実をつけたアルガンの木
農耕器具もこの地方ではやや大型化している感じです。
延々と道路は続きます。道路の拡張などもあちこちで行われています。
すいか畑
街を離れると、荒地や農地、牧草地などが続きます。
遠くに町が見えます。
海岸にあるエッサウィラに近づくとまわりはマホガニーの森となります。
エッサウィラの街 旧市街メディナは世界遺産となっています。港町としては紀元前800年ごろからあり、現在の城壁に囲まれた町は18世紀のポルトガル時代に造られたようです。
マラケシュの鉄道駅
スイカを積んだトラック、右の写真では道路わきに市場ができています。
一帯に生育しているアルガンの木
皆、尻尾の長い羊です。モロッコでは尻尾の長い羊しか放牧できないようです。
大きな刈り取った牧草を小さなロバに積んで運んでいます。
建築中のビル群
マラケシュも建設ラッシュ、このような看板もあちこちにありました。国中建築ラッシュのようにも感じます。
現在この辺り一帯では高速道路の拡幅工事が進行中でアルガンに登る山羊の光景、観光商売はややあがったりの感じです。
お土産用でしょうか、マホガニーで作られた製品がたくさん売られていました。寄木細工の製品も多く見かけました。
郵便局
砦の先端部分
漁港では漁師のさばく魚のおこぼれにあずかろうとカモメがたくさん飛んでいました。
大西洋 前日に雨でも降ったのでしょうか、川からの濁流などのせいでしょうか、沿岸部は濁っていました。
昼食を食べた魚料理のレストラン、有名人の写真などたくさん飾ってありました。文人や芸術家が集まる街だったようです。
今ではカイトサーフィンなどでにぎわう若者の街なのでしょうか。
街を出るとあいかわらずの田園風景が続きます。
これは分譲地のようです。
農耕も大型機械の導入がより一層目立ちます。
エルジャジーダ エッサヴィラの北東約240km、カサブランカの西南西空く100kmにあるリゾート地 16世紀から18世紀ポルトガルの支配下にあった。要塞の街である。世界遺産となっているが管理状態は今一つの感じがした。
入口にはポルトガルではよく見かけた、ポルトガル王の紋章が残っていた。
落書きがたくさんありました。
朽ちた大砲、ここにも落書きがありました。
これは旧市街地の中、まあこれは許せるかも。
崩れる危険もあるので、観光客は行かない方がよいところとガイドは言う。
郵便ポスト
海岸で遊ぶ少年たち
この辺りは鷺が多く生息している。白鷺のなる木!だとか。日本で夕方街路樹にスズメなどの小鳥がたくさん集まりさえずっているのと同じ状況ですが、ずうたいが大きいので大変ではないか。
日が沈みかけたころようやくカサブランカの街に入りました。8時を過ぎています。
ムハンマド5世広場
ハッサン2世モスク 内部に25000人、広場を合わせて10万人は集まることができるとのこと。
広場の石畳
モスクから見たカサブランカの街
中にはビニールなどで覆っているものもありますが、この辺りでは土で覆っているものがほとんどでした。
右側の刈り取った草は土ではなく、ビニールで覆っています。
日よけを付けた馬車なども見かけるようになりました。
銀行
海に向かって大砲が並んでいる。昔の状態を保っている。この後向かうエルジャジーダに比べれば全体として管理が行き届いている感じがする。
カサブランカももうそろそろ
5月29日(土) 8時半、ホテルを出てカサブランカ市内、ムハンマド5世広場、ハッサン2世モスクなどでバスを降り、見学後空港に向かう。13時5分発のカタール航空で帰路に着く。トリポリ経由、ドーハまで飛び、ドーハで乗り継ぎ、23時59分発の成田行きに乗る。関西空港では一端空港で待機、再度同じ飛行機に乗る。面倒である。成田には5月30日(日)夜19時30分到着、帰宅は11時ごろとなる。
市内を通り過ぎ、空港へ
次へ
カサブランカの街 カサブランカは白い町という意味とか。建物は白で統一されているようである。