オリーブの木、水やりして育てているようです。

家の扉には魔よけとして手の装飾品が取り付けられている。右手、左手、グー、パーさまざまである。左の写真は両手を合体した形、右端の写真は家の壁にありました。

右側の三角形状のものがメッカの方向を指し示している。

クトゥビアの塔、遠くからもよく見える。高さは77mとのこと。

モザイクタイルがきれいです。

帽子屋さん。気のきいた帽子が20DH(200円ほど)で売っていたので、別のところでしたが、買いました。

清掃作業をする人

宮殿内の庭

自動車や馬車、交通整理が大変!

この辺りはユダヤ人街

狭い通路をオートバイや自転車など、かなりのスピードで走っています。

骨を売っています。

小さな広場の市場、日本の朝市のようである。右端の白く見えるのは魚

肉屋さん

城壁の模様、下の写真のように繊細である。

町中では観光用や地元の人の足として馬車もかなり見かける。

モロッコでは高いところ、いたるところにコウノトリの巣がある。

戻る

マラケシュの街

5月27日(木) 9時半にホテルを出てほぼ一日中マラケシュの街の観光をする。 マラケシュはカサブランカの南南西約250kmの内陸部にある。モロッコの中ではアトラス山脈を越えた砂漠地帯との中継点に位置し、11世紀ころにできた町である。見学先は世界遺産であるメディナにあるマラケシュのシンボル、クトゥビアの塔、オリーブ畑となっているメナラ庭園、世界最大と言われるスークや宮殿、大道芸人でにぎわうジャマ・エル・フナ広場などであった。途中スーパーマーケットでの買い物もする。フナ広場では入れ歯の店(?)など色々な光景を見物できました。

メナラ庭園 かなり古くからある庭園のようです。

ところどころに物乞いの人も

門の上にもコウノトリの巣がある。

旧市街の中、宮殿もあります。公開しているところを見学しました。以下の数枚の写真はその中の様子です。

宮殿の中庭、色々な植物が植えられていました。

修理屋さん?

水売りの人、背中の革袋に入れた水を胸に下げたコップで売ります。一杯1DHのようです。写真撮影は10DHです。地元の人は飲んでいましたが、飲むのは止めました。

はじめに建設が始まったところらしい。基礎だけ残っている。メッカの方向との関係を間違え、右側部分に建設し直された。

一部崩れかかった壁、厚さは60cm程度はありました。

旧市街への門

地震がないせいか、柱が細く、数も少なそうです。

これは幼稚園のようでした。薄暗い中で子供たちが勉強していました。こちらの人たちは暗い所での眼は良いとガイドは話していました。

ここでもガイドさん、魔よけの手の説明

木工作業、シシカバの串も見えます。

浴場の入り口 男女、入浴時間が異なるようです。値段も書いてあります。

色々な職人さんの街、店頭で作っています。

旧市街の中、一部はオートバイも乗り入れできません。買い物をしてここからオートバイで帰るのでしょう。

猫が食事にありついています。

魔よけの手も売っていました。

狭い路地を散策した後、皆さんはぐれることなく、ようやく旧市街の中央付近にあるジャマ・エル・フナ広場に到着しました。

乾燥果物の店

これは入れ歯と手前のものはたくさんの歯です。入れ歯屋さんなのでしょうか。まさか歯医者さんではないでしょう。自分に合った入れ歯があれば買う人がいるのでしょう。中古の入れ歯屋さん?

こちらは拡大してもよくわかりませんが、現物を見たときは歯のようでした。

鋏の様なものも置いてあります。どのように扱うのでしょうか。

完全には乾燥していないものにはハチやハエと思われるものがたくさんたかっていました。甘くておいしいのでしょう。一つ味見をさせられました。

こちらは乾燥したもので、虫はたかっていませんでした。
モロッコですがトルコ産のイチジクもありました。

雑貨屋さん

写真、左奥ではフェズの街で子供がしていた一週間ほどで消えると言う刺青屋さんが露店で店を開いていました。

歩くのに疲れたので、広場の周りにある喫茶店の屋上でミントティーを飲みながら広場の様子を観察しました。

5時ごろから広場では次々に屋台の店の建設が始まりました。

水売りの人も意外に多いこともわかりました。

猿回し(?)の人にもお客がつきました。見ていましたがほとんど芸はしていませんでした。

水を飲んでいる人も見かけます。

お客さんも入り始めました。

6時近くになると屋台が完成した所では商売も始まりました。

おこしの切り売り

これはコブラではないでしょうが、蛇を客の首に巻かせて商売しているのでしょう。

蛇使いのコブラにはまだ人が集まりません。

客を待つ馬車の列が続いていました。

これからが一層にぎやかになるのでしょうが、6時に集合してホテルに戻りました。

数名の人はバスに乗らず、馬車でホテルまで帰りました。

砂漠ではきれいな夕日を見ることができませんでしたが、マラケシュのホテルで夕日の沈む瞬間を見ることができました。この日、マラケシュで夕日が沈んだのは夏時間8時30分頃でした。

6時半ごろにはホテルに戻っていました。


次へ

旧市街の外にある店屋さん。不動産屋さんもありました。右の写真、いわゆる日本でのマンションでしょうか。
950000DH(約1000万円)とあります。モロッコでは内装関係は別にそろえるようです。

大きな貯水池があり、濁った水で下がコイ(?)が泳いでいました。

オリーブの木は太くなると1m程度の高さで切り、枝を伸ばします。水やりの作業をしています。

地元の人は庭園内でピクニックをしているようです。

再度町中の様子

昨日の騎馬ショーで見かけた民族衣装の人たちも色々やっています。ここには写っていませんが、旦那さんを亡くした(別れた?)女性は約100日の間、全身白装束で過ごすとのこと。3か月も過ぎれば旦那さんとの間に子供が出来ていたかも白装束でなく外見で判断できるということでしょうか。町中では見かけました。