スウェーデンの旅 2

戻る

7月19日(月) ストックホルムの街を展望した後、ストックホルム在住数十年の日本人のガイドさんの情報で、この日はクルーズ船が来ており、午前中はノーベル賞に関係する市庁舎は混むであろうとのこと、急遽変更してストックホルム中心部から車で30分ほどのところにあるドロットニングホルム宮殿を先に見学することになる。今回の北欧ツアー旅行ではガイドさんは全員日本人であった。長期居住の人、ワーキングホリデーとして来ている人などがボランティア的に行っているようであった。それぞれの町ごとに担当者が異なっていた。やや重複するところでは担当者の説明が異なるところも認められたが、やむをえないであろうし、こちらも聞いてすぐ忘れてしまうことが大半ではあり、また誤解しているところもあるだろう。写真はそのままを物語ってはいるが、これも撮影者の趣味、興味が入ってしまい、状況を片寄らせていることもあるであろう。
 市庁舎見学後、ホテルに戻ったのは18時前であった。夕食は19時から近くのレストランでとる。ホテルでは夕食のサービスをしていないらしい。

衛兵 一般の人は立ち入り禁止部分がある。入ったら衛兵は銃剣を使ってよいことになっているとガイドは言うが、現在では当然のことだろうが、うっかり入った人に衛兵が注意をしているのを見かけた。

市庁舎の見学

市庁舎裏、内海が広がっている。

ストックホルム市内、あちこちに貸自転車のスタンドがありました。利用方法はよくわかりませんが、何らかの方法で利用できるようです。

奥の中国庭園まで早足で歩き、ようやくたどり着けました。滞在時間が短くゆっくり散策とはゆきません。

宮殿建物のすぐ裏のフランス庭園、宮殿建物内は撮影禁止であったため、紹介できないのが残念である。

門の上の飾り、王冠3つで顔のように見えます。

王宮 観光客でいっぱい。

衛兵、上官が見回りに来たのでしょうか。

市庁舎、会議場

ダンスホール

建築者の肖像

ノーベル賞受賞者の晩さん会会場、奥に小さく演台が見える。このときはかなりまだ混んでいました。

この階段わきに受賞者があいさつする演台がある。見学後、ほかの見学者が途切れたため、ツアー客の皆さん、ガイドさんの勧めで記念撮影をする。見学を午後に変更して正解だったようです。

入場者はこの小さなシールを肩などに張って入る。退場する時に皆さんここに貼って出ていました。良いことがあるようです。

ノーベル賞受賞者の益川さんなどもお土産に買われたチョコレート、5個入りが50クローネでした。一つ150円程度でしょうか。右の写真の中にも映っています。直径が10円玉の2.5倍程度です。

ここでガイドさんとはお別れ、ホテルまでは添乗員さんが案内しました。

日本の国旗も見かけました。どうも上のほうをバスから撮影すると偏光フィルターとガラスあるいはガラスに貼られた直射日光除けのフィルムの影響で写真がうまくとれません。フィルターを外せばガラスの反射が写ります。

ガイドさんの言った通り、ホテルに帰る途中で複数のクルーズ船が停泊しているのを見かけました。見学順の変更は良かったようです。

どこを走っても岩盤が目立ちます。上の写真ではトンネルから出たばかりということで車はライトをつけているように日本では考えられますが、下の写真のように、日中どの車もライトをつけて走っています。スウェーデンでは日中もライトをつけることが法律で義務付けられているそうです。以前、右側通行に変更したとき、安全のために決めたようで、日中のライト点灯の義務付けはスウェーデンが世界で最初のようです。

左の塔にある時計の文字盤、ローマ数字で表してありますが、4時のところはWではなくTを4本書いてあります。時計の文字盤は昔からこのようにして示されていますが、20年ほど前に日本機械学会総会で土屋先生がこのことについて話をされたことを思い出しました。理由は諸説あるようです。北欧ではこのような文字盤の時計台を各地で見かけました。

追加の写真、高い所に飾りや人物など載せてあるのをよく見かけました。

スウェーデンの定番のお土産?いわれについてガイドさんに尋ねたら、あとで皆に話すと言っていましたが、忘れられてしまいました。

パントマイム

いろいろな大道芸も見られました。

キャンピングカーに自転車を積み、旅行している人を多く見かけます。

庭園ではピクニックを楽しんでいる人もいました。増えすぎてスウェーデンなどでは問題となっている雁も餌を探して食べている。

ツアー客34名の中で中国庭園までたどり着けたのは4,5名でしょう。この庭園はその昔国王が王妃の誕生祝いとして内密に造り、驚かせたとのことです。これだけ広ければ秘密も保てたことでしょう。

庭園から宮殿方向

入り口左右の狛犬のような獅子?

衛兵と番小屋、小屋の側面の窓の話、デンマークのところでもう一度出てきます。

世界遺産となっているドロットニングホルム宮殿

次のページへ     目次へ戻る

敷地はかなり広い。上の宮殿部分はほんのわずかで、湖のほとりに広大な庭園が広がっている。国王家族が住んでおり、国王はここから毎日都心まで車で通勤しているらしい。宮殿内の一部を公開している。

観光用の馬車もありました。

国旗の中央に(皇室の紋章でしょうか?)縫い付けてあるように見えました。

似顔絵描きなど

ガラスコップでの演奏

旧市街 ガムラスタンを散策