目次へ戻る

町に近付くと、午後の暑い日差しの中、木陰で休んだりしている人を見かけました。バスを待っているのかもしれません。
ビクトリアの滝上流、ザンベジ川遊覧と沈む夕日
8月31日(金) 自宅を出てから34時間以上、ビクトリアフォールズ空港から専用バスに30分ほど乗り、14時30分ごろホテルに到着する。ほとんど休む間もなく、16時からザンベジ(Zambezi)川のサンセットクルーズに出かける。日没は18時過ぎであり、それまでツアー客だけの貸切船にてワニの肉などもつまみにしながら酒などを飲み、川や岸に居る野生動物たちを見物する。まあ翌日のチョベ国立公園でのサファリの予行演習と言ったところであろうか。
この日の夕食はホテルに戻ってからのバイキング料理でした。ここでもワニの肉などもありました。
このホテルでは何種類ものコンセントが用意されていました。今回の旅行で宿泊したホテルではいずれもCタイプの差し込みを持っていれば日本からの製品を使うことが出来ました。電圧は200ボルトです。
この辺りがメインの通りでしょうか。この町には3泊したので、この後もいろいろ町の写真は出てきます。
空港は町の南側にあり、地元住民の住居区域のそばを通り、ホテルなどのある滝観光の中心部に近付きました。
酔いも回り、昨日からの疲れも出て、ゆったりとした時間の中、夕日を眺めたりしながら過ごしました。
この鳥が上の写真にも写っています。
一見したのでは分かりにくい動物たち、船長以下すばやく見つけて教えてくれます。この写真に写っている動物が分かりますか。
おつまみ、鶏肉などのほかにワニの肉などもありました。味は悪くありません。もちろん野生のものをとるのではなく養殖しているもののようです。
色々な酒やソフトドリンクが飲み放題とのことでした。
上空には2日後、滝見物のために乗ったヘリコプターが飛んでいました。
乗船した船
16時ころ、ホテルからバスで10分ほどのところにあるザンベジ川のクルーズ船乗り場へ向かいました。これは鳥の巣のようです。
ビクトリアフォールズ空港では民族踊りで歓迎!?、写真を撮ったりするときは若干のチップが必要です。ジンバブエは極度のインフレで自国通貨は使われず米ドルや南アフリカのランドなどが使われていました。
ビクトリアフォールズ滞在中の訪問地域のグーグル地図
14時30分ごろホテルへ到着する。
次の登場は何でしょうか。ゾウを見たりお酒を飲んだりです。
ホテルには空調はあり、写真のような蚊帳もありました。虫は多いようです、虫だけでなく動物も侵入するので部屋の窓は開けっ放しにすることは危険です。
スタッフの皆さん
カバも顔を出しています。
魚でしょうか、何か獲物を捕まえたようです。
木々も一層夕日で赤くなってきました。
陽もだんだん傾き、岸辺の木々が赤く染まってゆきます。
16時30分ころに出航しました。
18時5分頃、夕日が沈みました。
この辺りが一番のビューポイントなのでしょうか。船が集まってきました。
色々な大きさの船が出ていました。
これも景色がよく見えるでしょう。
近くでは色々な鳥たちも餌を探していました。
ワニの登場、獲物を狙っているのでしょうか。
乾季のため川の水量は少なく、過去3年の最高水位のところに目印が付いていました。この時の水位より2mくらいは上にありました。
ホテルに到着です。
空港を出ると野生のサルなどがいるところとなります。
この日は満月、満月の日の前後数日は月の光でビクトリアの滝に虹がかかるとのことです。その日の入場料は普段よりも高いようで、夜の入場ができるようでしたが、2日後の滝の見物から想像すると、虹は期待薄の感じでした。月明かりに虹が見られるのは水量が多い時のことでしょう。

ホテルの中庭、バオバブの木も植えられていました。翌々日の朝の散歩で行きましたが、町外れには1000年以上の樹齢のバオバブの巨木がありました。右の写真はまた別の種類の樹木です。
 上の地図、右端がジンバブエ共和国、ビクトルアフォールズ、左端が翌日訪れたボツワナ共和国カサネのチョベ国立公園である。ザンベジ川はジンバブエ共和国の北側、ザンビア共和国との国境線(白線)となっている。この日のクルーズはザンベジ川のビクトリアフォールズ近くのほんのわずかなところだけで行われました。

 翌日訪れたチョベ国立公園の北側、チョベ川はザンベジ川へとつながっており、ナミビア共和国との国境線ともなっている。案内書ではこの辺りのナミビアは外務省により、「十分注意してください」となっている地域であった。ジンバブエやボツワナにはそのような情報はなかった。今回の旅行で行ったヨハネスブルグやケープタウンの町も一部「十分注意してください」と書かれているところがあった。

 なお、ジンバブエとザンビアは20世紀前半には、19世紀後半に活躍し、アフリカのナポレオンとも呼ばれ、ケープ植民地の首相も務めたセシル・ローズ(Cecil John Rhodes)の名を付けたローデシアと呼ばれていた地域である。



ゾウの登場です。皆さん飲むのは後回し、浮足立っています。
ワニ