信号が変わるまでの秒数が表示されます。
ナンバープレートの左の2ケタの数字が都市を表すようです。右の写真の34はイスタンブールを表します。
日本では公道で走れない電動2輪車
電車や車が近付くとポールが下がり通行できるようになります。右の写真では電動2輪車が近付き、ポールが一部下がっています。
トルコ第3の都市イズミルを通過中、幹線道路をまたぎ一定間隔でエスカレーターとエレベーターが付いた横断歩道橋が造られているのを見ました。エスカレーターには屋根がありません。野ざらしです。右の写真のものは別の町ですが、屋根が付いています。人、エスカレーターともに風雨の影響がどうなるか。
ボスポラス海峡クルーズで乗船した小型のクルーズ船
路面電車
バスターミナル
ガソリンは日本よりだいぶ高そうです。数値はリラ
海峡で釣りを楽しむ小型の船、かなり波間に揺れています。
水上警察
郊外で見かけた貨物列車
イスタンブール市街ではかなり渋滞が見られましたが、郊外の道路は渋滞は感じませんでした。
右は結婚式らしい車の列、上のオートバイも続いていました。トルコでは結婚にはお金をかけるようです。
救急車、ナンバープレート(梯子のうしろ)にもSOSと書いてありました。
道端で知り合いの車?を待つ人達、載せてもらって出かけるのでしょう。
東京でも見られる観光用の2階建てのバス
JANDARMAと書いてある。陸軍の車らしい。
パトロールカー
カッパドキアの貸しバイク
カラフルな電車