2016年12月31日(土)
片瀬漁港からの夕日と富士山
皆さん夕日と富士山の方向を!
漁船も新年の準備は終わりました。
17時にライト点灯です。
2016年11月24日(木)
東京、横浜では54年ぶりの11月の雪とのこと、昭和36,7年以来のようです。片瀬ではどうなのでしょうか。
2016年11月23日(水)
大分紅葉しています。
2016年11月中旬
11月20日、朝、濃霧です。
2016年11月16日(水)
皇帝ダリアが咲いていました。
片瀬東浜海岸、腰越漁港近くからの江の島
2016年11月13日(日)
津波避難訓練、湘南白百合学園のある高台まで非難です。 11月6日の場所よりやや上流、水はきれいでした。カルガモが休んでいました。
2016年11月6日(日) 東り町乙女坂、目白山、龍口寺、常立寺、本蓮寺と近場を散策しました。
汚いところですが、時々来ています。身体が大丈夫なのか心配です。 紅葉までもう一息です。
ここにも大きな栴檀の木がありました。 龍口寺
仏舎利まで登りました。 この日は富士山は見えませんでしたが、烏帽子岩はよく見えます。
リスが何やら食べています。
刑場跡
古くからある店、数少なくなりました。
常立寺 栴檀、実が黄色になるのはもう少し先のようです。 枝垂れ梅
元使供養塚
(2016年11月16日(水)撮影)
本蓮寺 大きな銀杏
このような催し物も 災害時用の井戸?
オキナワスズメウリ 何なんでしょうか?
2016年11月5日(土)
引地川河口近くから
片瀬西浜から 烏帽子岩と夕日、引地川河口近くから
2016年11月4日(金)
七里ガ浜からの江の島へ沈む夕日、七里ガ浜のこの辺り、かなりの範囲が工事中で砂浜が狭くなっています。高潮の時の注意が書かれていました。
2016年10月14日(金)
ようやく秋晴れ!
どこから流れてくるのか、かなり汚れています。これではカルガモも棲めません。
2016年7月20日(水)
鵠沼、第一はす池
舞妃蓮
第二はす池 アメンボ
ギンヤンマ
境川のカワウ
2016年7月10日(日)
自宅からの富士山
2016年6月26日(日)
片瀬西浜海岸、左は江の島、沖にヨットが沢山出ています。レースでもしているのでしょうか。だんだん遠ざかって行きました。
ビーチバレーをする人たち
遠く霞む山々、富士山は見えませんでした。左、箱根、中央右は大磯から平塚あたり(高麗山)でしょう。
片瀬西浜海岸と江の島
片瀬のビル群 烏帽子岩
茅ヶ崎、烏帽子岩
サーファーたち
2016年4月6日(水)
奥田公園近くの境川
相変わらず健在です。
2016年4月4日(月)
太陽は富士山より西側の高い雲の中に隠れてしまい、ダイヤモンド富士にはなりませんでした。
アオサギが巣つくりのための木の枝を集めにやって来る、常立寺、本蓮寺の裏山、新緑が夕日を受けて映えています。
片瀬の鳥たちのページへ
2016年3月29日(火)
早朝、富士山が見えました。今年もこの時期晴れる日が少なく、4月4日頃のダイヤモンド富士、今年も見られなさそうな感じです。
2016年3月25日(金)
片瀬山にある白百合学園わきを流れる乙女坂に沿った小さな川、暗渠になる手前が防火用の水を溜められるようになっています。
ここに最近小さな鯉(金魚?)を見かけます。水が汚そうなのでいつまで生きられるか心配です。ここでは時々カルガモも見かけます。
白百合学園の裏門の前、昔は溜池(現在は駐車場)で、鯉が沢山泳いでいたことを思い出します。
2016年2月9日(火)
常立寺のしだれ梅、まだまだの感じです。2008年の2月末、満開時の様子はここをクリックするとご覧いただけます。
まだ満開状態なのはこの1本だけのようです。
文永の役(1274年)後の元使の供養塔周りの枝垂梅はまだまだの感じです。